MENU

透析看護師は難しい?仕事内容や年収、向いている人を体験談から解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • 透析室って怖い?
  • 透析看護師って何しているの?
  • 透析看護師は難しい?

こんな悩みを解決できる記事です。

とーふ

編集者は透析室での勤務経験があります!
年齢が高いながらもなんとか業務をこなしてきました。
体験も交えながらお伝えしていきますね。

この記事を読めば透析看護師の仕事内容やキャリアアップの目標がわかり、透析看護師への転職を判断できるようになります。

記事の前半では仕事内容や1日のスケジュール、年収などを紹介し、後半では向いている人や取得可能な資格も具体的に紹介しています。

記事に飛べる「目次」

透析室はどんなところ?

透析室ってどんなところ?

透析室は末期腎不全の患者が人工透析を受ける場所です。

あまり馴染みのない方もいるので、まず透析について説明していきますね。

透析とは?

透析は低下した腎臓の機能を補うための治療法で、老廃物や毒素、水分を人工的に濾過します。

腎臓が正常に機能しなくなると、体内に老廃物が溜まって尿毒症となり命にも関わってくるからです。

末期腎不全に対する根本的な治療である「腎移植」をしない限り、透析を受け続ける必要があります。

透析の種類

透析と一言で言っても2種類あります。

「血液透析」と「腹膜透析」です。

どちらか単独の場合もありますが併用する場合もあります。

患者の体質やライフスタイルなどに合わせて最適なものを選択していきます。

血液透析 腹膜透析

血液透析(hemodialysis: HD)

血液透析は、血液を体外で循環させダイアライザー(人工腎臓)を通すことで尿毒素と水分を除去する方法です。

一度透析導入になると1週間に3回、毎回4〜5時間の透析を生涯に渡り継続することになります。

一般的にこの血液透析を行う場所で働く看護師を透析看護師と言っています。

透析のために作成したシャントやバスキャス、長期留置カテーテルなどのバスキュラーアクセスから毎分200ml程度の血液をダイアライザーに通したのち体内へ戻します。

腹膜透析(peritoneal dialysis: PD)

腹膜透析は自分の腹膜を使用して尿毒素や水分を除去をする方法です。

自分の腹腔内に透析液を注入し、1日に4回又は夜間就寝時に透析液を患者自身が交換する方法で職場や自宅でも作業が可能です。

腹膜透析を行っている患者は透析患者全体の約3%1)とごく少数です。

1)https://docs.jsdt.or.jp/overview/file/2022/pdf/01.pdf

働いている職種

透析室で働く人は看護師だけではありません。

色々な職種の人が専門性を発揮しながら患者の透析生活をサポートしています。

  • 医師
  • 看護師
  • 臨床工学技士
  • 臨床検査技師
  • 管理栄養士
  • 看護助手

施設によって違いはありますが、臨床工学技士は必ず在籍しています。

チームとなって患者が安全に透析を受けられるように関わっていますので、他職種とのコミュニケーションも大事です。

透析看護師の仕事内容

それでは主に血液透析に関わっている透析看護師の仕事内容を紹介します。

仕事内容を知ることで透析看護師として働くイメージがつきやすいですよね。

まず透析の流れから説明します。

透析流れ

①患者が透析室へ入室後、体重やバイタルサインを測定

②シャントを穿刺

③血液浄化開始 適宜バイタルサイン測定

④終了したら抜針し止血

⑤体重とバイタルサインを測定して退室

仕事内容を透析の流れに沿って見ていきましょう。

透析前の対応

透析前の仕事内容は主に機械の準備と患者の準備になります。

患者に合った透析が行われるため、事前の準備と確認は大事な作業です。

対象具体的内容
物品・薬品・透析用血液回路の準備 
・ベッドの準備 
・透析機設定確認 
・必要時採血の準備
患者・開始前の体重測定 
・体重増減確認 
・除水量確認 
・バイタルサイン測定 
・シャント音確認 
・穿刺部の皮膚状態観察 
・指示薬与薬
・シャント穿刺
医師・輸液量やヘパリン投与有無の報告 
・シャント穿刺介助

透析用血液回路の準備(プライミング)

透析機に血液回路をセッティングし、透析液をダイアライザーや回路に充填させます。

*臨床工学技士が実施したり、看護師も共同で行なったりと施設によって違いあり

体重測定・除水量の確認

体重を測定してドライウェイト(透析時の基本体重)との差から除水量が算出されるので確認します。

とーふ

総合病院では合併症の治療の関係でドライウェイトが定まらず、毎回目標とする体重が違っていることがよくありました。
除水量は医師の指示であるため、毎回の目標体重と除水量の確認は必須でした。

状態が安定しているクリニックなどでは、ドライウェイトから看護師が除水量を算出して設定することもあるようです。

始めで間違うと適切な透析が実施できなくなるため大事な業務です。

透析中の対応

透析中は1日の中でも一番長い時間です。

主に患者の対応と透析経過の確認になります。

対象具体的内容
機械・透析機の設定や除水量、除水速度の確認 
・透析用血液回路の確認 
・輸血投与
患者・バイタルサインや症状の有無を観察 
・過ごしやすいように環境調整
・必要時ADL介助
医師・状態変化時は医師へ報告

当日の透析が継続できるよう、患者の思いや症状に合わせて対応していきます。

そして患者が過ごしやすいように環境を整えていきます。

栄養状態が悪く輸液を追加する場合や、貧血で輸血の必要な場合は透析中に透析用血液回路から投与となり、ダイアライザーを通すか通さないかの違いもあるので注意が必要です。

とーふ

途中でトイレに行く時は大変です。
一時期だけ血液回路から離脱するために、臨床工学技士や看護師複数人で対応しました。

透析後の対応

さあ、透析も終わります。

透析後は患者さんの対応と機械やベッドの片付けが主な仕事内容です。

透析が終了し血液を全て患者に返した後は、穿刺針を抜いて止血します。

とーふ

血が止まるまでに40〜60分もかかった患者さんもいました。

最後に体重測定をして終了ですが、目標通りの除水ができたかどうかを確認するために測定します。

対象具体的内容
患者・バイタルサインや症状の有無を観察  
・抜針し圧迫止血 
・シャント音確認 
・終了後の体重測定
物品・薬品・指示薬投与 
・透析用血液回路片付け   
・透析機清掃 
・ベッドシーツ交換

病院の場合は、病棟看護師への申し送りも必要となります。

除水量や透析中のバイタルサインの変化など要点を絞って伝えましょう。

患者が退室した後は片付けをして終了です。

記録

記録は必ず残します。

透析における看護を実施した証拠でもありますし、次回以降の参考資料にもなります。

記載内容
  • バイタルサイン 
  • 開始前後の体重 
  • 除水量 
  • 患者の状態 
  • 投与薬 など
とーふ

始めのうちは、記録の内容も教育担当者に見てもらいました

おそらくテンプレート(型)があるので、それに沿って漏れのないように記載していきましょう。

透析看護師の役割3選

透析室には看護師以外も働いています。

ここでは看護師だからこそできる役割を説明します。

看護師は透析時のみでなく、普段の日常生活においてもサポートを提供する必要があります。

1つずつ説明していきます。

1.透析の安全な施行

透析看護師の役割1つ目は、安全に透析が施行されるようにすることです。

透析を受けている患者は末期腎不全で、透析を受けなければ尿毒症になり命に関わってきます。

1回1回がとても大事な治療なのです。

患者の体重を測ることろから始まります。

  • いつもより羽織ものが1枚多かった
  • いつもと違う靴を履いていた
  • 心電図の送信機をつけていた  

などの事態が後から発覚すると、本日設定している除水量が違うのでインシデントです。

  • 目標除水量
  • 除水量の累計
  • 除水速度
  • 時間内に除水が終了するのか
  • 時間内に輸血が終了するのか
  • 血液回路内に凝血はないか など

定期的に観察していきます。

そのほか、透析ではシャントへの穿刺やカテーテルから血液を抜き体外循環させています。

体動がある患者や穿刺部を触ってしまう患者の場合、抜針されないような工夫が必要です。

血液回路が途中で外れてしまうと、毎分200mlもの血液を失血してしまうことになり大変危険です。

透析が始まる前から本日の透析が確実に安全に行われるように関わっていきます

2.透析中の看護

透析中には看護師として二つの役割があります。

それぞれ説明しますね。

患者の状態観察

透析中は状態が変化するリスクがあるので、患者の状態に変化がないか常に気を配る必要があります。

透析による副作用は、血圧の変動や心電図変化などが起きやすく、頭痛や吐き気、下肢の痙攣などの症状が出現しやすいです。

  • 血圧
  • 心電図波形
  • 脈拍
  • 症状  など

定期的に観察を行っていきます。

患者のADL介助

透析中は血液を体外循環させるため、血液回路に繋がれた状態となっています。

それに伴い4〜5時間もベッド上に拘束された状態です。

透析中もできるだけ安楽に過ごせるように環境調整を行い、必要時介助を行います。

施設によっては食事の提供もあるので、透析中でも食べやすいようにセッティングします。

ベッド上での排泄やトイレでの排泄など患者よってさまざまです。

3.日常の生活指導

透析看護師3つ目の役割は、患者が自分で体調を管理をできるように指導することです。

透析を受けている患者は食事や水分摂取など生活面での規制が多いです。

そして心筋梗塞や心不全、脳梗塞などを起こしやすく、透析開始後の平均余命は一般の平均余命よりも短いことがわかっています。1)

そのため少しでも長く生存できるように日々の健康管理が必要なのです。

健康管理とともに、必要な透析を受けていくためにはシャント管理も必要となります。

患者自身あるいは家族が日常における管理事項を把握して、日々実践できるように働きかけていきます。

1)日本透析医学会:わが国の慢性透析療法の現況(2021年12月31日現在)

透析の1日のスケジュール

透析室の1日のスケジュールを紹介します。

仕事内容と合わせて流れも知ることで、透析看護師として働く時のイメージが湧きやすいでしょう。

例)総合病院の透析室

  • 早出 8:00〜16:45
  • 日勤 8:30〜17:15
  • 遅出 12:45〜20:30
時間内容
8:00  早出業務開始 臨床工学技士と透析用血液回路の準備
8:30  日勤業務開始 情報収集、ベッド環境準備
8:40 医師、臨床工学技士と合同ミーティング
9:00〜10:00  患者入室 体重測定、バイタルサイン測定
透析開始
定期的に患者の状態観察 
透析経過確認 
記録
11:00〜12:00 休憩 (交代)
12:00〜カンファレンス
12:15〜13:15  休憩(交代)
13:00頃〜順に透析終了 
止血後体重測定
遅出は2クール目のために片付けと準備
13:30頃〜2クール目の患者入室し順に透析開始(遅出対応)
15:00〜遅出が順番に休憩
15:30頃までに1クール目全員終了し、早出と日勤は片付け環境整備
16:45〜17:15早出、日勤は業務終了
18:00〜19:302クール目終了 片付けと翌日の準備
20:30遅出業務終了

基本的に残業になることはほとんどありません

一人で3〜4人の患者を受け持ちます。

編集者が勤務した透析室では2クール目は遅出が対応していましたが、日勤しかないクリニックなどでは両クールとも全て対応するようです。

施設によって異なります。

透析看護師の年収・給料

透析看護師の年収をご紹介します。

やはり給料は気になるところ。

仕事内容が良くても給料によってはどうするか検討したくなりますね。

複数の転職サイトの求人情報(2024年2月現在) から算出したところ

透析看護師の年収は 330〜480万円(平均404万円)でした。

毎月の給料にすると平均27万円です。

ちなみに、夜勤のないクリニックでは平均341万円(複数の転職サイト求人情報より算出)、厚生労働省によると看護師全体の平均年収は508万円(夜勤・残業代込み)です。1)

透析 年収比較

透析看護師には「透析技術手当」「透析手当」などの名目で 10,000〜25,000円の手当がつく場合があります。

さらに準夜勤をすれば手当が1回につき3,600〜6,500円つくので、夜勤や残業のないクリニックよりは高めとなっています。   

1)令和4年賃金構造基本統計調査 看護師平均

透析看護師の魅力5選

ここでは透析看護師で働く魅力をご紹介します。

透析の仕事内容や看護師の役割の特殊性ゆえの魅力がありますよ。

それぞれ説明していきます。

1.患者と深く関われる

1つ目の魅力は患者と深く関われる点です。

透析開始後は腎移植をしない限り生涯続けなければなりません。

毎週3回は顔を合わせることになり、毎回4〜5時間の時間を共有します。

病棟ではなく外来でこれだけ患者と長く接することのできる職場は他にはないでしょう。

長期にわたる制限された生活で、ストレスが溜まったり落ち込んだりすることもあります。

そんな時も寄り添っていけるのが魅力と言えます。

2.ライフスタイルに合った働き方ができる

2つ目の魅力はライフスタイルに合った働き方ができる点です。

透析は月曜日から土曜日まで毎日稼働している職場がほとんどです。

そして日中だけでなく、患者のニーズに合わせて夜間も行なっている施設があります。

週休二日制では土曜日出勤の代わりに平日の休みが取れ、遅出や準夜勤、夜勤での勤務があったりすると日中の時間を有効に使うことができます。

他の日勤のみの職場だと平日の休みは難しいですよね。

ご自身のライフスタイルに合わせた働き方ができるのが魅力になります。

3.ワークライフバランスを取りやすい

ワークライフバランス

3つ目の魅力はワークライフバランスを取りやすい点です。

透析は夜間も行っているとはいえ、全体の約9%1)です。

4〜5時間の透析が終わってしまえば残業が発生することは少ない場合が多く、日勤でも定時で業務終了となります。

プライベートな時間をしっかり確保できるのは大変魅力的ですね。

1)日本透析医学会:わが国の慢性透析療法の現況(2021年12月31日現在)

4.身体的な負担が少ない

4つ目の魅力は身体的な負担が少ない点です。

透析室という限られた空間内での業務です。

担当患者のベッドが離れていても、病棟中を歩き回ることに比べればl短い距離のため負担には感じにくいでしょう。

そしてクリニックでは基本的にADLが自立している患者が多いため、看護師が力を使って何か援助を行うことは少ない傾向にあります。

さらに突発的なことがない限り残業もないので疲労感が違います。

このように身体的な負担を少なくできる要素が多いのが魅力ですね。

5.専門性を高められる

5つ目の魅力は透析分野の専門性を高められる点です。

専門的な仕事内容が多いのですが、一度習得すれば今後の転職に有利に働くようになります。

求人には「透析経験者」と記載のあるものが見受けられます。

求人側も仕事内容を教える手間が省けるので、透析看護師の経験はしていて損はありません。

さらに透析看護師で経験を積み勉強すれば取得できる資格があり、目標を持って業務に就くことができます。

難しい?透析看護師で働くデメリット5選

透析看護師の魅力もたくさんありましたが、デメリットもあります。

魅力もデメリットも理解して、転職を検討しましょう。

それぞれ説明していきます。

1.技術を習得するまでが大変

透析の仕事内容は技術を習得するまでが大変です。

とーふ

ホントに大変なんです!

病棟などでは経験したことのない仕事内容が色々あるからです。

  • 透析用血液回路の準備
  • シャント穿刺
  • 透析機の操作
  • 患者の状態に合わせた除水速度の調整など
とーふ

除水速度の調整で血圧が変動するから、どのくらいで調整していけばいいのか悩みました。
何回も何回も経験して体得できるものも多いです。

2.一般的な看護技術を身につけにくい

透析看護師は一般的な看護技術を身につけにくい状況にあります。

仕事内容の専門性が高いことが理由です。

  • 病棟で習得できるような一般的な看護技術を使う機会が少ない
  • 清拭や入浴介助、食事介助はない
  • 輸液や輸血、注射薬の投与をするにしても、血液回路から投与する

このように実施しない看護技術が多いので、一通り病棟で経験してからの転職をおすすめします。

3.ルーティンワークが多い

透析の仕事内容はルーティンワークが多いです。

ルーティンワークになる理由
  • 患者は透析をするために来ているのでそれ以外をすることはない
  • 透析が安全に行われることに重点を置く

病棟から転職した場合など、単調で刺激がなくやりがいを感じられなくなることもあるでしょう。

4.オープンフロアによるストレスがある

透析室はオープンフロアであることが多く、オープンフロアでの業務をストレスに感じることがあります。

オープンフロアだと、他の患者や看護師などの同僚から常に見られているとのプレッシャーを感じやすくなります。

研究では、この特殊な状況を54%の看護師がストレスと感じていました。1)

とーふ

編集者はいつまで経っても慣れなかったので、オープンスペースは誰かしらから見守られている感じがして逆に良かったです。

1)石丸律子他:人工透析施設に勤務する看護師のストレスに関する研究 : オープンフロアという治療環境の影響について,バイオメディカル・ファジイ・システム学会誌,14(2),43-49,2012

5.急変するリスクが高い

特に入院で透析を行う場合は急変のリスクが高いです。

合併症など症状の悪化によって入院しているため、透析により状態が急変することがあります。

時には人工呼吸器を装着した状態で透析室に入室する場合もあります。

とーふ

心房細動や徐脈が出現したり、呼吸状態が悪化してネーザルハイフローを装着したり、心停止して蘇生措置を行なったり、いろいろな場面を見てきました。

このように透析室は急変のリスクが高い場所です。

透析看護師に向いている人5タイプ

ここでは透析看護師に向いている人を紹介します。

これまでの透析看護師の魅力やデメリットから向き不向きがなんとなくわかったのではないでしょうか。

それぞれ説明していきます。

1.プライベートも給料も充実させたい看護師

プライペートも給料も充実させたい看護師が向いています。

透析の施設は日勤のみであることが多く、残業はほとんど発生しません。

その上透析に従事していると透析手当なるものがつき、10,000〜25,000円も毎月の給与がアップする施設もあります。

夜間も透析を行っている施設では、準夜勤や夜勤が入ってくるので平日の日中に時間が作れ、夜勤手当もつきます。

そして土曜日や祝日も勤務することがあるため、平日に休みを取れるのもいいですね。

自分のライフスタイルに合った働き方でプライベートも給料も充実できるのでおすすめです。

2.患者と深く継続的に関わりたい看護師

患者と継続的に深く関わりたい看護師が向いています。

透析患者は毎週3回定期的に来院しますが、生涯ずっと続くものです。

そして毎回4〜5時間常に顔を合わせることになります。

透析患者の平均余命は一般の余命よりも短いと言われていますが、約5〜20年は関わり続けるのです。1)

平均余命男性女性
50代17.4年19.8年
60代12.3年14.3年
70代7.9年9.3年
80代4.8年5.6年
わが国の慢性透析療法の現況(2021年12月31日現在)より作成

長い透析生活の中では、精神的にまいってしまうこともあるでしょう。

そんな時に寄り添っていけるのは透析看護師だけではないでしょうか。

ただの外来クリニックとは特色が異なり患者と継続的に深く関われるのが魅力で、外来でも病棟と同じような関係性を築きたい看護師に向いています

1)わが国の慢性透析療法の現況(2021年12月31日現在)

3.専門性を高めたい看護師

透析分野の専門性を高めたい看護師に向いています。

透析の技術や知識は透析室でしか習得できない専門性の高いものです。

  • 透析分野を専門的に勉強
  • 将来的には資格取得可能

ご自身のキャリアアップを考えている方は検討してみても良いのではないでしょうか。

4.穿刺の技術が高い看護師

血管穿刺が得意な看護師が向いています。

施設によってはシャントの穿刺を看護師がします。

生涯にわたり何度も繰り返される行為なので、患者のためにもできるだけスムーズに失敗なく終わらせたいものです。

とーふ

編集者の施設では全て医師が穿刺していました。
患者さんから「あなたは上手ね」などの声をかけられていましたよ。

シャントは造設すればすぐに穿刺できるようにはなりません。

造設後1週間程度してから穿刺を開始しますが、血管は太く発達するまでしばらくは細い血管に太い針を穿刺するようになります。

血管確保など穿刺が得意な看護師であればこなしていけるでしょう。

5.急変時の対応がすぐにできる看護師

透析中の急変時にすぐに対応できる看護師が向いています。

病院の透析室では、腎不全とは別の既往症が悪化し入院しているケースが多いです。

急変するリスクが高く密な観察が必要とともに、急変時はすぐに対応できるような知識と技術を持ち合わせていないといけません。

とーふ

透析室によくハリーコールがかかってました

急変のリスクが高いことの証拠です。

いつでも対応できるように常日頃から勉強している人は大丈夫でしょう。

未経験では透析看護師の仕事内容は難しい?

未経験だったら透析の仕事内容は難しいかな?

とーふ

大丈夫ですよ。

ただし専門的なことばかりですので、教育体制がしっかりした職場を選ぶと良いでしょう。

  • マニュアルがある
  • 技術チェックリストがある
  • 教育担当者がつく
  • 段階的に学べるようなスケジュールになっている

など、教育体制について面接時に確認をしておくといいですね。

未経験者が透析スキルの習得にかかる期間

未経験者が一人で透析看護師の仕事内容をこなせるようになる期間は、1ヶ月程度です。

これは編集者が勤務していた透析室で研修を受けた複数人の実績です。

とーふ

編集者は年齢が高いので1ヶ月以上かかり、いつまでも自信が持てなかったです。

年齢や器用さの影響を受けますが、1ヶ月程度で大まかな透析看護師の仕事内容をこなせるようになります。

透析看護師が取れる資格

透析に継続して勤務すると資格取得にチャレンジすることができます。

透析は専門性が高い職場なので専門知識も身につけやすいです。

目標があると勉強にも熱が入りますね。

1つずつ説明していきます。

透析技能検定

「透析技能検定」の級を取得できます。

透析業務の遂行能力を評価するもので、2級と1級があります。

2級受験資格

看護師・准看護師・臨床工学技士のいずれかの資格を持ち、透析業務に1年以上勤務した者

1級受験資格

2級検定登録者で透析業務経験5年以上、 もしくは2級検定登録者で透析技術認定士の資格を有しているもの

引用元:透析技能検定試験制度協議会

1年以上勤務すると受験資格が得られますね。

まずは手始めに透析技能検定試験2級から受けてみてはいかがでしょう。

透析技術認定士

透析に従事する者の技術向上を目的とする「透析技術認定士」の資格を取得できます。

透析の勤務経験だけでなく、指定の講習会を受ける必要があります。

対象者は看護師の他に臨床工学技士も含まれており、それぞれ2年以上の経験が必要です。(准看護師は3年)1)

看護だけではない機器管理の技術も評価されるのはうれしいですね。

1)医療機器センター

腎不全看護認定看護師

日本看護協会の「腎不全看護認定看護師」にもなることができます。

3年以上腎不全の看護実績があり、指定の教育機関で研修を受けることで受験資格が発生します。

これまでは「透析看護認定看護師」でしたが、2021年から看護分野の再編があり、 透析導入を予防するところから関わりを持つ「腎不全看護認定看護師」に変更となりました。

腎不全看護

疾病の進展予防、合併症の早期発見と症状マネジメント、セルフケア支援

腎代替療法の選択・変更・中止にかかわる自己決定に向けた支援

透析療法における至適透析の実現に向けた支援

急性血液浄化療法における血液透析器又は血液透析濾過器の操作及び管理を安全・確実にできる知識・技術

引用元:日本看護協会

看護部へのアピール力が一番強いのは認定看護師ですね。

透析室や関連病棟だけでなく院内、院外へと活躍の場が広がります

慢性腎臓病療養指導看護師

「慢性腎臓病療養指導看護師(旧:透析療法指導看護師)」の資格も取得できます。

慢性腎臓病の看護場面において看護ケアの質向上を目的としており、看護技術と知識を評価してもらえます。

この資格は受験資格を得るのが他の資格よりも大変です。

1.日本国の看護師の免許を有すること(准看護師は不可)

2.日本腎不全看護学会正会員歴が通算して3年以上あること

3.慢性腎臓病看護領域実務経験が、年度末(8月31日)の時点で通算3年以上あること

4.看護実務経験が、年度末(8月31日)の時点で通算5年以上あること(慢性腎臓病看護領域実務経験3年以上を含む)

5.慢性腎臓病領域の看護実践に関する事例報告を1事例提出すること

6.認定ポイントを30ポイント以上取得していること

引用元:日本腎不全看護学会

現在は約1,000名の方が活躍されています。(2024年2月15日現在) 1)

1)日本腎不全看護学会

透析看護師として働ける職場

なんか、やってみたくなってきたな。
どんな職場に転職すると良いの?

透析看護師として働くのは主に以下の2つになります。

どこでも透析をやっているわけではありません。

透析看護師で働ける職場

それぞれ説明していきます。

病院

病院の透析室・透析センターがあります。

病院にも色々ありますが

  • 透析専門の病院
  • 総合病院
  • 大学病院
  • 療養型病院

の透析室・透析センターです。

合併症がありリスクの高い患者や長い療養生活を送る患者が対象となります。

クリニック

もう1つは透析専門のクリニックです。

クリニックでの対象患者は通院できる状態の安定している人なので、急変のリスクは少ないでしょう。

日勤だけではなく22時頃まで透析を実施している施設もあります。

日勤のみで働きたい方は注意してください。

透析の求人を探すのにおすすめな転職サイト3選

透析看護師の求人を探すのにおすすめの転職サイトをご紹介します。

透析を行っている施設は限られるため、一般の病棟や外来といった求人に比べると少ないです。

そこで転職サイトの出番です。

転職サイトを利用すれば、効率的に透析看護師への転職活動が行えます。

おすすめの転職サイトは検索ページの「透析」をチェックすればすぐに検索ができますよ。

透析看護師の求人を探すのにおすすめ転職サイト

1つずつ見ていきましょう。

1.看護roo!転職|大都市の透析クリニックに強い

看護roo!転職 R6

(引用元:看護roo!転職公式サイト)

\ 無料登録して求人を見てみよう /

看護roo!転職の基本情報
運営会社株式会社クイック
公開求人数約89,000件
対応地域全国
拠点東京 大阪 名古屋
(2024年9月現在)

転職初心者にやさしいサポートがたくさんあります。

2.レバウェル看護(旧:看護のお仕事) |クリニックの透析求人が多い

新レバウェル看護

(引用元:レバウェル看護公式サイト)

レバウェル看護の基本情報
運営会社レバレジーズメディカルケア株式会社
公開求人数約158,000件
対応地域全国
拠点10ヶ所
東京本社 渋谷道玄坂 大阪堂島 名古屋 さいたま 広島 立川 船橋 横浜 札幌 (福岡未使用 )
(2024年9月現在)

利用者の満足度が高いと評価されている転職サイトです。

3.マイナビ看護師 |病院の透析求人が多い

マイナビ看護師

(引用元:マイナビ看護師公式サイト)

マイナビ看護師の基本情報
運営会社株式会社マイナビ
公開求人数約69,000件
対応地域全国
拠点17ヶ所
銀座 新宿 大阪 札幌 名古屋 仙台 横浜 さいたま 群馬 静岡 新潟 京都 神戸 岡山 広島 福岡 鹿児島
(2024年9月現在)

条件の良い非公開求人も豊富で、思ってもない求人と出会えるかもしれません。

まとめ

透析看護師の仕事内容を紹介しました。

透析室にしかない業務が多く慣れるまでが大変ですが、専門的技術を習得することができ資格取得の希望も叶えられます。

ご自身のキャリアプランやライフスタイルに合わせて、透析看護師への転職を検討してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

内視鏡技師歴18年。
高校を卒業後不動産会社に就職したが、事務仕事が合わず3ヶ月で退職。輸入雑貨店で販売を経験したのち看護学校へ入学。卒業後は整形外科・小児科病棟へ配置。出産を機に内視鏡/血管造影/放射線治療に携わる。以後、NICU、消化器内科、耳鼻科、歯科口腔外科、透析も混合病棟や併科担当で短期間ずつ経験。現在は内視鏡専門となり、SNS運用やライター業もこなしている。
今をどうにかしたい看護師へ「自分に合った環境で幸せな働き方を見つける」お手伝いがしたいと思い、当サイト「Fine」を開設。

記事に飛べる「目次」